ハマワクキッズ!~はたらくってなぁに?~

【ステージ】ヤマハ吹奏楽団 “匠のオシゴト”

カテゴリー │ステージ

『楽器の仕組みやできるまでを、コンサートを聴きながら学ぼう音符


私たちの住む浜松市は世界的にも有名な“楽器の街”ニコニコ日本ニコニコ日本ニコニコ
ヤマハ吹奏楽団は1961年に創部。ヤマハ株式会社及びヤマハグループの従業員によって構成されたアマチュアバンドです♪黒
【ステージ】ヤマハ吹奏楽団 “匠のオシゴト”

主な活動としてはの定期演奏会やポップスコンサート、そして野球応援があります。特に定期演奏会では毎年新曲を委嘱し、日本の吹奏楽に新しいレパートリーを提供し続けています音符

加えて、地域にも根ざした活動にも取り組み、5月の「浜松まつり・吹奏楽パレード」や、浜松駅前の「プロムナードコンサート」にも出演。浜松市が推進する「音楽の都づくり」に積極的に協力しています人差し指

また、日本の吹奏楽に於ける最も権威のある「全日本吹奏楽楽コンクール」於いても常に金賞を受賞し続け、その受賞回数は31回を重ねていますキラキラ


まる(赤)自ら楽器を造り、自らの最高の技術でその楽器を奏でることができる人たち。それが“匠の楽団”こと「ヤマハ吹奏楽団」なのです。

四角(緑)そんな造る匠でもあり、演奏の匠でもある彼らが、今回は楽器のお医者さんに早変わり!トランペットがどんなふうにできてるの!?を、みんなに教えちゃいます注目

四角(オレンジ)もちろん匠による最高の演奏も見逃せません!みんなの知ってる曲も演奏してくれるかも?!




※ステージブースでの体験やセミナー受講、また特典を受けられるのは、事前または当日申込にて当選された方が対象となりますが、その様子やショーは一般の方もご覧いただくことができます。




おすすめじゃ!!


同じカテゴリー(ステージ)の記事


削除
【ステージ】ヤマハ吹奏楽団 “匠のオシゴト”